ブログ

お寺の中のカフェのご紹介– 遺品整理『桜サービス 八千代店』

今回は遺品整理とは少し離れて、横浜に住んでいる母が久しぶりに会ってので、市川市のお寺の中にある素敵なカフェに行ってきましたのでご紹介したいと思います。

静けさに包まれる時間。市川の「カフェテラス回向院」で、家族とひと休み。

先日、母と一緒に市川の「カフェテラス回向院」へ行ってきました。
「お寺の中にカフェがあるんだって」と聞いたときは少し不思議な気がしたけれど、実際に訪れてみたら、その意味がすぐにわかりました。静かで優しい時間が流れていて、まるで心が休まる“ひとつの居場所”みたいな場所でした。


お寺の中にあるカフェ?

場所は、市川市国府台。北総線の矢切駅から歩いて8分ほどのところにある回向院市川別院の敷地内。
境内に足を踏み入れると、都会の喧騒がふっと消えて、空気が少しひんやりとして落ち着きます。

カフェはそのお寺の建物の2階にあります。木の香りがする階段を上ると、ガラス張りの明るい空間が広がっていて、窓の外には緑がいっぱい。
お寺の静けさとカフェの温もりがちょうどいいバランスで混ざり合っていました。


ゆったり流れる午後

私たちは窓際の席に座って、まずはホットコーヒーを注文。
運ばれてきたカップからは、ふんわりとした香ばしい香りが広がって、思わず深呼吸したくなるような心地よさ。
しかもおかわり自由なんです。これがまた嬉しいポイント。

母は和菓子セットを頼みました。
その日の和菓子は上品なカステラで、しっとりした甘さがコーヒーにぴったり。
「お寺の中でこんな時間を過ごせるなんて不思議ね」と笑いながら、いつの間にか会話もゆるやかになっていました。


写経体験で心が整う

せっかくだからと、カフェで行われている写経体験にも参加してみました。
筆や硯が用意されていて、スタッフの方がやさしく説明してくれます。
墨を磨る音と、自分の呼吸だけが部屋に響く時間。
文字を写していくうちに、だんだん心が穏やかになっていくのが不思議でした。

書き終えた用紙はお寺でお焚き上げしてくださるそうです。
コーヒーを飲みながら“心を整える”時間を過ごせるなんて、他ではなかなかない体験かもしれません。


四季を感じる景色

窓の外に広がる庭には、春は桜、初夏には紫陽花、秋には紅葉が彩ります。
この日はちょうど緑がきれいな時期で、風が吹くたびに木漏れ日が揺れていました。
「次は秋に来たいね」と母と話しながら、心の中でまたここに戻ってきたいと思いました。


最後に

カフェテラス回向院は、派手な観光スポットではありません。
けれど、疲れた心をそっと包み込んでくれるような、そんな場所です。
お寺の静けさの中で、友人や家族と穏やかにおしゃべりしたり、ゆっくりお茶を楽しんだり。

忙しい毎日の合間に、ほんの少し“静かな時間”を取り戻したくなったら、
ここを思い出してほしいなと思います。


📍 カフェテラス回向院(市川市国府台5-26-12 回向院市川別院内2階)
🕙 10:00〜17:00/木曜定休
🚆 北総線「矢切駅」徒歩8分

千葉県八千代市の遺品整理 『桜サービス 八千代店』
〒276-0004 千葉県八千代市島田台938−9
・遺品整理認定協会より「優良企業事業所」の認定を頂いております。
・遺品整理・空家整理・生前整理など家丸ごと片付けはお任せください。
・八千代市で大量の粗大ごみにお困りの際はお気軽にご相談下さい。

 

関連記事

PAGE TOP